自分が見ている世界は。

今日は娘の中学の入学式。

私の母校

40年ぶりに行きました。


ところどころ変わってはいますが、懐かしいですね。

校歌はすっかり忘れていました。


私は野球部だったので、グラウンドがとても懐かしかったです。

当時のことを思い出しました。


いろんなことがありました。

臆病で、お調子者で、まじめでしたW


しかし、ものすごくグラウンドが小さく感じました。

多分、大きさは高校野球でも変わらないと思うのですが、

もっとホームベースが遠かったような気がします。

少しは私も成長したのかな。


一番本を読んだのも、部活に打ち込んだのも中学時代。

はっきりものを言い、喧嘩をしたのも中学時代。

中学3年生を見ていて正直子供だと感じますが、当時は「何だこのおっさんたちは」って思ってました。


今の自分に見える景色は、自分の大きさによってだいぶ変わります。

本当の景色を見るには、自分が本当の大きさにならなければなりません。

より大きくなれば、さらに本当のことが分かるのでしょう。


もっと学び、関わる人たちみんなを幸せにできること。

そう願います。


娘にも、人の幸せを心から応援できる、真実の目を持った人になってほしい。

今日は暖かく、とてもいい日です。

MINDSオーナーのちょっと一休み

美容師歴30年、独立して20年。 みんなが一生楽しく働ける美容室を目指して!

0コメント

  • 1000 / 1000