みんなを幸せにできるお仕事について

桃花へ。

いつもお母さんのお手伝いをしてくれてありがとう。

お母さんが研修などでいないとき、

たまに作ってくれるごはんやお弁当は本当にうれしいです。

お店でみんなに「モモが作ってくれたんだよ」って言うとみんなびっくりします。

「モモちゃんすごいね。おいしそう!」って言ってくれます。

そういわれると、お父さんもちょっと誇らしげです。

モモはモノづくりが好きですね。

絵をかいたり、何かを組み立てたり。

中学に行ったら文芸部に入るんだって。

きっと、モモなら楽しくいろんなものを作れることだと思います。

将来、何をするにも基本的な勉強は大事です。

ましてや、生活するのにも本を読んだり、計算をしたりすること、

ちょっとした工夫をするにも、最低限の知識は必要です。

でも大事なのは、好きなことを一生懸命、楽しく続けて、

周りの人を幸せな気分にして挙げることです。

だから、基本的な勉強をしっかりして、好きなことを一生懸命楽しんでください。

お父さんもお母さんも、そのことについては一致した意見です。

いろんなことを体験して、そこから何かをつかんでもよし。

打ち込める一つのことをとことん打ち込むのもよし。

どちらにしても、応援します。

おとうさん、お母さんにできること。

私たちもしっかり考えていきます。

モモも、しっかり考えてください。

まだ、マッサージ師さんになりたいのかな?

猫カフェというのもありましたね。

今度ゆっくりお話ししましょう。

「みんなを幸せにできるお仕事」について。

MINDSオーナーのちょっと一休み

美容師歴30年、独立して20年。 みんなが一生楽しく働ける美容室を目指して!

0コメント

  • 1000 / 1000