今、できること

神栖の地にthetaをオープンして、5年半が経つ。
自分たちは何のために、この地で美容室をやっているんだろうか?
美容師をしているのだろうか?
月に一度のミーティングで話し合ってみた。



お客様をきれいにするため?
生活のため?
自己成長のため?
楽しいから
好きだから

どれも、間違ってはいないと思う
でも、どれもみな自分のためって感じの理由ですね

何か、この地域のためにできないか?
ちょっとでも、社会貢献できないだろうか?

大げさなことではなく、今すぐ実行できること
[thetaがあるこの通りのごみ拾いをしよう」
みんなからの提案で、土曜日の朝30分だけごみ拾いをすることにした。

少し小雨交じりの中、サンクスまで
すごく気になったのは、タバコのフィルター
何でこんなにあるんだろう
喫煙者のマナーがもっとよければ、こんなにも喫煙者に対する風当たりは強くなかっただろうに。
火事の原因の70%はポイ捨てタバコのせいらしい

今回一番大変だったのは、亀・・・
轢かれて、ぐしゃぐしゃだったので、一瞬拾うかどうか迷いました
まあ、亀だっただけよかったかな。
犬や猫だったら、うーんって感じですね


30分で、ゴミ袋3個
これから毎週続けていきます
自分たちが社会にしていけること
地域社会に貢献できること
自分の町をいつまでも美しく
じぶんたちに、できる範囲で


MINDSオーナーのちょっと一休み

美容師歴30年、独立して20年。 みんなが一生楽しく働ける美容室を目指して!

0コメント

  • 1000 / 1000